インプラント治療後に気になる口臭の原因とは? 口臭を発生させないための方法もご紹介!

インプラント治療後は非常に高い審美性を持った歯を手に入れることができるため、多くの方がインプラント治療をご希望されます。しかし、高い審美性を持った歯を手に入れることができたものの、「インプラント治療後に口臭がするようになった」とご相談を頂くことがあります。

インプラント治療後の口臭については、主にプラーク(歯垢)の付着と歯肉炎(インプラント周囲炎)が関係しています。毎日丁寧にメンテナンスを行っていれば、インプラント治療後も口臭をすることはありませんが、メンテナンスを怠ることで口臭が発生します。インプラントも天然歯と同じように毎日の歯磨きが必要不可欠です。

そこで今回は、インプラント治療後に発生する気になる口臭の原因について解説いたします。さらにインプラント治療後に口臭を発生させないための方法もご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。

インプラントに関わる口臭はプラーク(歯垢)と歯周病が原因

まず大前提として知っていただきたいことが、インプラントには固有の臭い・口臭はありません。そのため、「インプラントのせいで口臭がするようになった」ということはありません。それでは何が口臭の原因となっているのでしょうか。口臭の主な原因として次のようなものが挙げられます。

  • 虫歯
  • 歯周病
  • プラーク(歯垢)
  • 肺からくるもの
  • 胃からくるもの
  • 舌苔(ぜったい)からくるもの

この中でインプラントが関わる口臭はプラーク(歯垢)と歯周病です。この2つは毎日ブラッシングをすることでインプラントにプラークが付着することや、歯周病(インプラント周囲炎)を予防することができます。

しかし、インプラント治療を行った患者様の中には「インプラントはブラッシングをしなくても大丈夫」と考えている方が稀にいらっしゃいます。インプラントは人工歯ではありますが、天然歯と同じように扱わないとプラークが溜まったり、細菌が口の中で増殖し、口臭へと変化します。そのため、インプラント治療後も天然歯と同じように毎日ブラッシングなどのメンテナンスを怠らないようにしなければなりません。

ちなみですが、天然歯よりもプラークは付きにくく、口臭はしにくいという特徴を持ったジルコニア素材を使ったインプラントの歯があります。当院は全てジルコニアを使用しています。

インプラント治療後も口臭を発生させないための方法とは

インプラント治療後も口臭を発生させないための方法は次の通りです。

  • 丁寧なブラッシングを行う
  • 定期検診を受ける

それぞれの方法について簡単にご説明いたします。

丁寧なブラッシングを行う

インプラント治療後に口臭を発生させないためには、丁寧なブラッシングが必要となります。天然歯と同じように入念に磨いてください。歯ブラシを細かく上下左右に動かして歯肉との境目をよく磨くように意識しましょう。

形状によってはブラッシングが難しい場合がありますが、専用の器具を使用すれば、十分にブラッシングが可能です。歯ブラシだけでは十分に汚れを落とせないので、デンタルフロスや歯間ブラシを用いて、歯とインプラントの間、インプラント同士の間を丁寧に磨き、清潔に保ちましょう。

定期健診を受ける

インプラント治療後に、インプラントの不具合やトラブルが無くても定期検診を受けるようにしてください。定期検診を受けるメリットは次のように挙げられます。

  • セルフケアの質を高めることができる
  • プロフェッショナルケアによる清掃ができる
  • 口臭の原因となる歯周病の予防ができる

定期検診を受けることで、大幅に口臭を押さえることができます。日々行っているセルフケアだけでは十分に汚れを除去できていないことがあります。定期検診だからこそインプラントの異変やトラブルに気づけることがあるので必ず受けるようにしてください。

インプラント治療後に気になる口臭の確認方法

インプラント治療後の患者様の中には、ご自身の口臭を確認しておきたいという方も多いと考えられます。そこで、口臭の確認方法をご紹介いたします。

唾液の臭いを嗅ぐ

口臭を判断するためにご自身の唾液を嗅いでみると良いです。ご自身の唾液を嗅いでみてひどい臭いを感じるのではあれば、口臭がある可能性が高いです。唾液の臭いを嗅ぐ方法として人差し指を口の中に入れて、その人差し指の臭いを嗅ぐ方法が一番簡単にできます。ある程度臭いを感じるのは仕方がないことですが、我慢できないほど臭うのではあれば、歯科医院の定期検診や丁寧なブラッシングを行うようにしましょう。

コップや袋に息を入れて嗅ぐ

コップや袋に息を吐き、その臭いを嗅ぐことで口臭の有無を判断することができます。少しでも臭いを感じるのであれば、口臭がある可能性があります。

舌に付着する舌苔(ぜったい)の有無を確認する

舌苔(ぜったい)とは、細菌や食べかす、剥がれた粘質などの舌の表面に付着した白い苔状(こけじょう)の塊のことです。溜まった舌苔も、口臭の原因だと言われております。インプラント治療後に「歯磨きを入念にしなくなった」という人は、舌に舌苔が付着しやすくなるため口臭がするようになります。1日1回朝に優しく舌ブラシを行うと舌苔による口臭は消えるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。インプラント治療後に臭う口臭の原因はプラーク(歯垢)と歯周病(インプラント周囲炎)の可能性があります。プラークが原因であれば毎日丁寧にメンテナンスを行い、インプラント治療を受けた歯科医院にて定期検診を受けることで口臭は改善されることでしょう。一方、歯周病(インプラント周囲炎)の場合は原因の細菌の除去を行います。機械的清掃・殺菌療法・抗菌療法など様々な方法で細菌の除去を試みます。

もし、それでも回復が見込めない場合は、インプラントの撤去することになるので、日々のメンテナンスは怠らずに行うようにしてください。

インプラント治療についてご相談・ご予約ある方は岳歯科クリニックへぜひお越しください。岳歯科クリニックでは、インプラント手術後に食事に関する指導・案内しており、また販売も行っております。患者様のQOL(Quality of Life)の維持を約束し、安心安全なインプラント治療をいたします。

Webご予約はこちらから

インプラントについての無料相談はこちらから 

関連記事
インプラントの寿命を長持ちさせるには歯磨き粉選びが重要?!選び方のポイントをご紹介
インプラント治療後に歯茎が黒く見えるのはなぜなのか?歯茎が黒ずむ3つの可能性をご紹介